2015年06月22日
2015年04月15日
2015年01月06日
2014年12月17日
2014年12月16日
ロータリークラブのクリスマス家族例会
静岡中央ロータリークラブでは、毎年、12月の最終例会は、クリスマス家族例会となっている。
毎年、親睦委員会が楽しい企画を用意する。今年は、大道芸人「ペンギン屋」がきて、迫力あるジャグリングをしてくれた。

他には、富士市からのゴスペルグループが、クリスマスソングを歌ってくれた。これには、メンバーの子供たちも喜んだ。
また、メンバーの娘さんで、2010年ヤングマガジンで、ミスヤングマガジン賞を受賞した川嶋麗惟さんが、ラストクリスマスを英語で歌ってくれた。

ビンゴゲームも、テレビ、ステレオコンポ、美顔ローラー、寿司券等、親睦委員会が楽しい企画をしてくれた。
一人での早いクリスマスだったが、楽しい夜になった。

毎年、親睦委員会が楽しい企画を用意する。今年は、大道芸人「ペンギン屋」がきて、迫力あるジャグリングをしてくれた。

他には、富士市からのゴスペルグループが、クリスマスソングを歌ってくれた。これには、メンバーの子供たちも喜んだ。


ビンゴゲームも、テレビ、ステレオコンポ、美顔ローラー、寿司券等、親睦委員会が楽しい企画をしてくれた。
一人での早いクリスマスだったが、楽しい夜になった。


2014年12月11日
静岡そだち牛
ロータリークラブの仲間で作られているグルメの会の例会が、昨日行われた。場所は、静岡市葵区北安東の住宅地にある「すぎ儀」という静岡そだち牛の料理屋だ。
昨夜、集まったメンバーは10名。すき焼きとしゃぶしゃぶに5人ずつ別れて座った。
私は、しゃぶしゃぶのテーブルに座り、静岡そだち牛のA5ランクの霜降り牛を楽しんだ。
牛タンの塩焼きや、牛串も追加して、満腹になりました!マイウ~(笑)


昨夜、集まったメンバーは10名。すき焼きとしゃぶしゃぶに5人ずつ別れて座った。
私は、しゃぶしゃぶのテーブルに座り、静岡そだち牛のA5ランクの霜降り牛を楽しんだ。
牛タンの塩焼きや、牛串も追加して、満腹になりました!マイウ~(笑)




2014年12月10日
つま恋サウンドイルミネーション
いままで、冬のイルミネーションと言えば、御殿場の時之栖イルミネーションが定番だった。敷かし、あそこは駐車場が一杯で、しかも、イルミネーションがショボくなってしまったので、今回は、はじめて、掛川のつま恋まで行ってきた。
見学料は、大人800円とられるが、車はすんなりおけて、園内のバスも完備されていた。
色々とイルミネーションはあったが、圧巻は、メインのところだ。庭園一面に色鮮やかなイルミネーションのじゅうたんがある。また、サウンドイルミネーションという名のごとく、雰囲気の良いミュージックが流れていて、音とイルミネーションの見事なコラボを楽しむことが出来た。
メイン会場から少し歩いたところに、富士山のイルミネーションがある。
今回、北ゲートから入って、南ゲートまでのイルミネーションを見た!南ゲートから入って、富士山を見てからメイン会場でも良いかもしれない。

見学料は、大人800円とられるが、車はすんなりおけて、園内のバスも完備されていた。
色々とイルミネーションはあったが、圧巻は、メインのところだ。庭園一面に色鮮やかなイルミネーションのじゅうたんがある。また、サウンドイルミネーションという名のごとく、雰囲気の良いミュージックが流れていて、音とイルミネーションの見事なコラボを楽しむことが出来た。
メイン会場から少し歩いたところに、富士山のイルミネーションがある。
今回、北ゲートから入って、南ゲートまでのイルミネーションを見た!南ゲートから入って、富士山を見てからメイン会場でも良いかもしれない。



2014年12月06日
ミセス静岡の会主催のチャリテイークリスマスパーリー
昨夜は、ミセス静岡の会主催のチャリテイークリスマスパーリーに参加した。私は、ミセス静岡の会応援団の副団長として、司会を仰せつかった。チャリテイーということで、参加した皆様の会費からの余剰金を、静岡ホームに寄付する。だから、私の協力させてもらっている。今年のライヴゲストは、私の友人でもあるジョニー高橋&佐々木優樹さんのジャズの演奏だった。
ジョニー高橋は、昼間は、介護付き老人ホームを数件運営している会社の社長でもあり、静岡中央ロータリークラブの本年度会長もしている。
ジョニー高橋&佐々木優樹さんのサックス&ギターの演奏で、クリスマスパーリーが始まった。
本年度30代の部でグランプリを獲得した池野佐和子さん初めファイナリストの美人ミセスたちがドレス姿で参加してくれて、華やかになった。
クリスマスを演出するジャズの演奏と、食事とお酒で、楽しいクリスマスパーリーだった。

ジョニー高橋は、昼間は、介護付き老人ホームを数件運営している会社の社長でもあり、静岡中央ロータリークラブの本年度会長もしている。
ジョニー高橋&佐々木優樹さんのサックス&ギターの演奏で、クリスマスパーリーが始まった。
本年度30代の部でグランプリを獲得した池野佐和子さん初めファイナリストの美人ミセスたちがドレス姿で参加してくれて、華やかになった。
クリスマスを演出するジャズの演奏と、食事とお酒で、楽しいクリスマスパーリーだった。



2014年12月01日
自宅でのBBQ part3
実家に引っ越してから3ケ月が過ぎて、仲のいい宮原ファミリーを呼んでの、自宅3FテラスでのBBQパーテイーを開いた。今回で、3回目だ。
11月30日だというのに、快晴で暖かく、BBQにはちょうどいい環境の日だった。妻がひじき煮を用意して、私は、ポテトサラダ、ナポリタン、ミートソースの2種類のパスタを作って、宮原ファミリー&友人たちをお迎えした。妹も、山芋のぽん酢漬けとデザートを用意してくれた。
ビールで乾杯のあとは、焼き肉を食べながら談笑。その後、焼酎、ハイボール、友達が持ってきてくれたワイン、シャンパンで宴も盛り上がった。
今年のテラスでの食事会&飲み会も終わったが、来年も暖かくなっったら開催したいと思う。




11月30日だというのに、快晴で暖かく、BBQにはちょうどいい環境の日だった。妻がひじき煮を用意して、私は、ポテトサラダ、ナポリタン、ミートソースの2種類のパスタを作って、宮原ファミリー&友人たちをお迎えした。妹も、山芋のぽん酢漬けとデザートを用意してくれた。
ビールで乾杯のあとは、焼き肉を食べながら談笑。その後、焼酎、ハイボール、友達が持ってきてくれたワイン、シャンパンで宴も盛り上がった。
今年のテラスでの食事会&飲み会も終わったが、来年も暖かくなっったら開催したいと思う。





2014年11月28日
絶対お薦めの「牡蠣ラーメン」
毎年、冬の季節が訪れると、私の大好きな牡蠣料理が楽しみだ。居酒屋やレストランでは、牡蠣フライ、生牡蠣を食する。蕎麦屋でも牡蠣蕎麦などもあって、楽しい季節だ。しかし、牡蠣ラーメンは、絶対に外せないし、2月までの季節限定期間までは、3回は食べる。
といっても、お店も限定だ。その店は、静岡市駿河区用宗の来勝軒だ。本格中華料理のお店だ。この店の牡蠣ラーメンは、広島産の牡蠣と尾瀬の舞茸入りだ。丸々太った牡蠣が5個くらい入っていて、スープはピリ辛だ。一度食べたら病み付きになる味である。
牡蠣が好きな方は、是非食べてもらいたい!

といっても、お店も限定だ。その店は、静岡市駿河区用宗の来勝軒だ。本格中華料理のお店だ。この店の牡蠣ラーメンは、広島産の牡蠣と尾瀬の舞茸入りだ。丸々太った牡蠣が5個くらい入っていて、スープはピリ辛だ。一度食べたら病み付きになる味である。
牡蠣が好きな方は、是非食べてもらいたい!


